悠久城風の間 blog語り部のささやき

悠久城風の間の語り部 楯よう子のささやき

鼻が長くなった「天狗どんわんの語り」

f:id:yuukyuujyou:20201013214833j:plain

世間はわずらわしい。ひとり自分の巣の中で、眺めていたい、人々の祭りを。踊りを。人生のゲームを。そんな日々を、神ならぬ天狗も、そして、もしかして、あなたも望んでいるかしら。それは魅力的なあなただけの巣ごもり楽園。でも、そこには危険な罠が・・。

 

新潟のむかし話2「天狗のかくれ蓑笠」を読んだ人々は、みな、口々に問うのだった。

「天狗どんは、じさに騙されて、竹筒とかくれ蓑笠を交換して、かくれ蓑笠をとられちゃったんでしょ。それで、ただ、あきらめたということなの?天狗なのにプライドなさすぎない?」

「天狗どんって、意外と気が小さいのかしら?」

「天狗どんの鼻は、へし折られたわけ?あれから天狗の鼻はどうなったのかしら?」

そこで、わたしは天狗どんに取材を試みた。以下は天狗どんの陳述である。

f:id:yuukyuujyou:20201027221958p:plain

わしは、越後の山に住む天狗じゃ。どんわん。わしは翼があるでのう。鳥のように自由に空を飛びまわることができるのじゃ。どこにでも行ける。空から地上を眺めるのじゃ。どんわん。面白いのう。わしは、祭りが大好きじゃ。地元の長岡花火に、お江戸の祭り、京の都の祭り・・東に南に、あちこち見に行く。どんわん。にぎやかじゃ。わしは、村や町に降りて祭りのごっつお、いただくがのう。うんまいのう。わしは悪さはせぬぞ。山の神と拝まれているでのう。どんわん。

だがのう、わしが、住処の天狗松で寝とると、

「あ、大風だ。唸っている。天狗が吠えている。」

わしは、そんな大いびきをかいてはおらぬのじゃ、どんわん。

わしが、木の巣で寝がえりをうつと、

「ああー、地震だ。家が揺れる、木が倒れる。天狗のゆさぶりだ。」

わしは、そんなに寝相が悪いのか?どんどん、わんわん。

わしが村里に降りていくと、子どもらが寄ってたかってきて、

「わあ、真っ赤な顔だー。天狗だ、天狗だ。逃げろー。」

わしの顔は赤くはないのじゃ。わしは、色白じゃ。わしはいい男じゃあ。どんわん。おんな子どもが騒ぐから、恥ずかしゅうて、わしの顔が赤くなるのじゃ。わしは、おなごを襲ったり、子どもをさらって食ったりせんぞ。どどん、わん、わん。

村人も、おんな、子どもらも、うるさくて、困ったもんじゃ。

つむじ風が吹くのも、木が揺れるのも、子どもがいなくなるのも、みんな

「それは、天狗の仕業だ」

わしのせいになっとるぞ。どどん、わんわん。

それで、わしは隠れ蓑を着て、隠れ笠をかぶるのじゃ。そうすれば、どこに行っても、わしの姿は見えない。わしの顔は見えない。いっくら、おなごがわしを探しても、見つからない。村人にあれこれ言われずに済む、子どもらにからかわれたり、おなごに追い回されたりせずに済むのじゃ。気楽に過ごせるわい、どんわーん。

 

あるとき、わしが天狗松で昼寝をしておったのじゃ。

そしたら、

「見えるぞ、見えるぞ。」

じさまが竹筒をのぞいて叫んどる。

「何がみえるのじゃ?」

「おお、祭りじゃ、祭りじゃ、踊っとる、踊っとる。」

「なに?祭りが見える?どーれ、わしにも見せてみろ、どんわん。」

「わー、すごい、すごい、きれいだな。お江戸は豪華じゃのう。おお、おお、京はみやびじゃのう・・・」

じさまは一人で叫び続けて、わしの声は聞こえぬようじゃ。

あの竹筒をのぞくと、お江戸の祭りも、京の祭りも、ここから見えるのか?

お江戸に飛んで行かなくても、お江戸の祭りが見える?京に飛んで行かなくても京の都の祭りが見える?あの竹筒の中に、お江戸とか京の都が入っているのか?どどんわん。

そんなお道具は、わしの師匠の大天狗さまもお持ちではなかったぞ。どんわん。どんわん。

あの竹筒があれば、この天狗松で、村人に邪魔されずに、ゆっくり祭り見物ができるということか。ふーむ、よき道具じゃのう。

「おーい、じさま、その竹筒を、わしにも貸してくれ。」

じさまは、すぐにはうんといわなかった。

ここで祭り見物ができれば、もう隠れ蓑笠なんかいらないというものじゃ。わしは、いやがるじさまをようやく説き伏せ、じさまの竹筒と天狗の隠れ蓑笠をとりかえごとした。

「うひひ、どんわん、どんわん、うひひっひー。どれ、どれ、見てみようかの・・・・・・

ん、ん、んんーんん。これは異なこと。・・・何も見えんぞー。なんだこれは?

むむむ、しかし、じさまは、あんなに面白げに見ておったぞ。どこぞに仕掛けがあるのかな?どんわん。」

わしは竹筒をなめずるように調べたぞ。

「わからぬ、どんわん。」

わしは臭いをかいだぞ。むむ。わしは竹筒に鼻をっ突っ込んだ。かすかな臭い。むむ、怪しき臭い。わしはもっと深く、竹筒に鼻を入れたぞ。むむむむ。どんわん。怪しき臭いはいずこから・・? わしの鼻は、臭いの元を求めて、竹筒の中をズンズン伸び進んだぞ。そして、竹筒の先端まで伸びた。

「うー、くさーい。ぎゃー、どんわん、どんわん。」

竹筒の先頭にいたのは、へっこき虫じゃった。わしの鼻はへっこき虫のへっこき爆弾攻撃にやられた。

「ぎゃおー、どんわん、どんわん、どどんわん。」

わしはへっこっき爆弾の臭さで気がへんになった。叫んだ。しかし、へっこき虫は攻撃の手をゆるめることなく、なんとわしの鼻の穴の中めがけて、侵入してきたのじゃ。うー、苦しい、こちょまっこい。こちょまっこい。助けてくれー。わしはとうとうがまんしきれずに、

「ハッハッ、ハックショーン。どどんわーーん。」

と大くしゃみ。天まで、くしゃみが伝わった。このくしゃみに驚いたのが、あのトラにゃーごじゃ。吹っ飛ばされて、にゃーご、にゃーごと空を飛んでいったぞ。(パスティーシュ1作目「トラにゃーごの語り」参照)

そして、このくしゃみのおかげで、竹筒からわしの鼻が抜けた。

へっこき虫もどっかに飛んでいった。

やれやれ、いかった。いかった。どんわん。

むむ?わしの鼻?なななんと、わしの鼻は、竹筒の形に引き伸ばされていた。ずいぶん長くなったもんじゃなあ。もともといい男の高い鼻が、もっと長くなったぞ。どんわん。

そうじゃ、わしは竹筒をのぞいておったのじゃ。

竹筒はどうなったのじゃ?と、中をのぞくと、おお、見えたぞ。見えたぞ。どどんわん、わん。さっきまではへっこき虫が邪魔して見えなかったのじゃ。へっこき虫が吹き飛ばされて、今度は見えるようになったぞ。どんわん。

むむ?しかし、これは?見えるのは、わしの住処の松の木や杉の木ばかりではないか?

おかしいぞ?どうやったら、きれいな大江戸や京の都が見えるのじゃ?

どこに仕掛けがあるのじゃー?どんわん。

わからぬぞ。じさまに聞かずばなるまい。

わしは、竹筒をのぞきながら、じさまを探しに行った、どどんわん。

 

f:id:yuukyuujyou:20201027223832p:plain

町まで行くと、

町のもんが騒いでいた。

「顔が転がっているぞ。」

「そんな、ばかな。」

「手足、胴体のない、生きている顔だ。」

な、なんと。顔だけ、転がっているとな。どんわん、わん。そうか、じさまは隠れ蓑だけ着て、隠れ笠をかぶるのを忘れたのじゃ。それで顔だけ見えるのじゃ。その顔はさっきのじさまだ。よし、わしもそこに行って、じさまにこの竹筒の仕掛けをきかずばなるまい。どどんわん。

「どこだ、どこだ。どんわん。」

「酒屋の裏庭だ」

大勢の町のもんが走っていた。

「どいて、どいて。おらも見に行く」

子守り娘が赤んぼを背負って走っていた。赤んぼは重そうで、速くは走れない。

赤んぼは、娘っ子の背中でふんぞり返って、ぎゃあ、ぎゃあ泣いていた。

「あっ、ちょうどいい、ここに掛けておこう。」

子守り娘は、いきなり、赤んぼをおぶい紐ごと、わしの鼻に引っ掛けた。どんわん。

そして、身軽になって、走っていった。

「おーい、おーい。ちょっと待てー。わしは、柱の物掛けではないぞ。わしの鼻に赤んぼをぶら下げんでくれ。どんわーん。」

子守り娘はもう、見えなくなっていた。

わしは、子守り娘を追いかけたかったが、いっくら翼があっても、こんなでっこい赤んぼをぶらさげてたら、飛べんぞ。コウノトリではあるまいし。

「うぎゃあ、うぎゃあー。」

赤んぼは、ますます激しく泣いた。

「おお、よしよし。どどんわん、わん。」

わしはしかたなく、鼻を揺さぶった。

すると、赤んぼはゆっくり揺れて、だんだんおとなしくなって、寝てしもた。

そして、子守り娘が戻ってきた。

娘っ子がいうのには、転がっていた顔は、急に消えてしまったのだという。

そうか、隠れ笠をかぶったのだな。

じゃあ、また、あのじさは見つけられなくなった。どんわん。

しかたなしに、わしはまた竹筒をいじくってみたが、やっぱり大江戸も京の都も見えなかったぞ。どんわん。

しばらくして、わしは思い切って、子守り娘に聞いてみた。

「おい、娘っ子、この竹筒を見てくれ。どうしたら、大江戸とか京の都が見えるのかの?近くは、ちょびっと見えるが、遠くの祭りがみたいのじゃ、どんわん。」

「天狗どん、何いうて、ござる。これはただの竹筒じゃ。節がとってあるから、のぞけば、そこらのものは見えるが、大江戸や、京の都が見えるわけ、ないじゃろ。」

「ええーっ、これはただの竹筒か?」

「そうじゃ、そうじゃ、ただの竹筒。」

「なな、なんと、ただの竹筒とな。どどんわん。このわしが、じさまにたぶらかされたということか?」

「竹筒など、のぞかないほうが、まわりもいっぱい見えていいが。」

「ちくしょうめ。あのじさ。わしの隠れ蓑笠、持っていきあがって。どどんわーん。なんとしても取り返さねばならぬ。」

そこへ、あのじさがすっ裸で走ってきた。

「きゃあー、みんな見えてる。」

娘っ子が、真っ赤になって叫んだ。

「おーい、じさま。隠れ蓑笠はどうしたのじゃ?」

「ばさが、燃やしてしもた。」

「なんと、あの天狗のお宝を、灰にしてしまったのか?どどんわーん。」

裸のじさが走っているのを見て、町中の人が笑っていた。

大笑いしてから、子守り娘が言った。

「天狗どん。それより、赤んぼがよう寝て助かりました。天狗どんは子守りが上手でございますなあ。」

「いやあ、それほどでも・・・、どんわーん。」

わしの顔は赤くなったかもしれない。

「これからも、子守りを手伝ってくだされ、天狗どん。」

娘っ子は、にこにこと笑って、また、わしの鼻に赤んぼをぶら下げた。すぐに赤んぼはスヤスヤと眠った。わしも、いい気分になった。わしの長い鼻も、存外、役に立つわい。

わしは娘っ子と仲良しになった。どんわん。

 

それからというもの、天狗どんは、天狗松で寝てばかりいないで、村や町に降りてきて、子守りをしたり、子どもらと遊んだり、みなと楽しく過ごすようになった。天狗の長い鼻に赤ん坊のもっこをぶら下げて揺らすと、どの赤ん坊もよく眠った。子どもらも天狗の鼻にぶら下がって遊ぶのが大好きだったとさ。

おしまい。

 

f:id:yuukyuujyou:20201027224535p:plain

令和2年神無月 神が留守でものどかな日

 

絵 悠久城絵師 きらら こと 酒井晃

 

悠久城風の間  http://yuukyuujyou.starfree.jp/

Works 旅の声 http://yuukyuujyou.starfree.jp/works.html

 

種本収録   2020年10月25日

新潟のむかし話2「天狗のかくれ蓑笠」

とんちとちえでうーんとうなる話

新潟県学校図書館協議会編2006年

https://www.youtube.com/watch?v=VjGxZ6RCBXg

 

パスティーシュ第3弾 収録 2020年11月2日収録

「天狗どんわんの語り」

https://www.youtube.com/watch?v=fQBK2SeV1Es