悠久城風の間 blog語り部のささやき

悠久城風の間の語り部 楯よう子のささやき

ダンゴムシころ子の語り

新潟(にいがた)のむかし話(ばなし)2000年(ねん)の伝(つた)えるところの「団子(だんご)ころころ」では、

正直(しょうじき)じさが、山(やま)にかせぎに行(い)って、ばさの作(つく)ってくれた団子(だんご)を食(た)べ始(はじ)めたら、団子(だんご)は、ころころ ころがって穴(あな)の中(なか)。地蔵(じぞう)様(さま)に食(た)べられていた。地蔵(じぞう)様(さま)は、かわりにじさに福(ふく)を授(さず)けてくれるといって、鬼(おに)のばくちが始(はじ)まることを教(おし)えてくれた。じさは鬼(おに)の金(かね)をもらって家(うち)に帰(かえ)り、ばさと喜(よろこ)び合(あ)った。すると、その話(はなし)を聞(き)きつけた隣(となり)の欲(よく)ばりばさ、のめしこきじさをけしかけた。じさは、団子(だんご)をころがすが、欲(よく)ばり、あせって大失敗(だいしっぱい)。鬼(おに)に殴(なぐ)られ大(おお)けがを。金(かね)を待(ま)っていた欲(よく)ばりばさも、屋根(やね)からころげ落(お)ちたとさ。

ところで一方(いっぽう)、この欲(よく)ばり のめしこき じさとばさの家(うち)に出入(でい)りしていた、団子(だんご)ならぬダンゴムシころ子(こ)の陳述(ちんじゅつ)によれば・・・ 

あたしはダンゴムシのころ子(こ)じゃ。柱(はしら)にひっつかまって茶(ちゃ)の間(ま)をながめていたさ。

そしたら、ごーたればばさが、駆け込(かこ)んできて、じじさにいった。 

「なあなあ、じじさ、じじさ。となりのじさとばさは、えらい金(かね)もうけしたが。二人(ふたり)してほくほくして金(かね)勘定(かんじょう)しとったぞ。となりのじさが、団子(だんご)を穴(あな)にころがして、    地蔵(じぞう)様(さま)に団子(だんご)食(た)べさせたら、地蔵(じぞう)様(さま)が福(ふく)さずけるというて、鬼(おに)の金(かね)をくれたと。

こうしちゃおれん。おまえも地蔵(じぞう)様(さま)から福(ふく)さずけてもらって、金(かね)もうけしてきてくれ。」

「なに? 金(かね)もうけとな。どうやったら、地蔵(じぞう)様(さま)は福(ふく)をくれるんじゃ?」   

「団子(だんご)を食(く)わせるんじゃ。」

「団子(だんご)とな。地蔵(じぞう)様(さま)に食(く)わせるより、おれが団子(だんご)食(く)いたいわい。」

「おまえが団子(だんご)食(く)っても金(かね)はでてこんわ。」

「おれが団子(だんご)食(く)ってからにしょうて。」

「おまえに団子(だんご)食(く)わせるのはもったいないわ。」

「おれに食(く)わせろー。食(く)わせろー。」

やれやれ、またこの家(いえ)のごーたればばさとごーつくじじさのけんかが始(はじ)まったよ。 じじささが、団子(だんご)食(く)わせろ、団子(だんご)食(く)わせろと、わめきたてた。食(く)い意地(いじ)はって、うるさい、ごーつくばりのじじさだ。

ようーし、黙(だま)らしてやる。目(め)つぶしだ。

あたしは、えいっと飛(と)んで、じじさの顔(かお)を直撃(ちょくげき)。バシッ。

やったー。命中(めいちゅう)。

「いたたー。」

じじさは、また、わめいた。

「どうしたんじゃ。」

ばばさはたいして、かわいそがらずに、いった。

じじさは、べそかいて、

「おまえ、おれにパンチくらわしたな。」

「なにいっているだ。ばちあたり、じじさめ。なに寝ぼけているんじゃ。むむむ、おや、これはなんだ。」

ばばさは、土間(どま)にころがって丸(まる)くなっているあたしを見(み)つけたようだ。

「じじさ、いいものみーつけた。ダンゴムシじゃ。団子(だんご)なんぞ作(つく)って地蔵(じぞう)様(さま)に食(く)わすのはもったいない。このダンゴムシを穴(あな)にころがして、地蔵(じぞう)様(さま)から福(ふく)もらってくるのじゃ。金(かね)もうけじゃ。いつまでも、いたいの、かゆいのと泣(な)きごといってねーで、はよ、いってこう。」

ばばさはあたしをじじさの手(て)ににぎらせて、ドンと、じじさを家(いえ)から追い出(おだ)した。

「ごーたればばあめ。」

じじさは仕方(しかた)なく、山(やま)に行(い)った。

じじさは山(やま)につくと、

「団子(だんご)食(く)いたい、団子(だんご)食(く)いたい。」

まだいっていた。それでも手(て)のひらにあたしがにぎられているのをみて、ばばさのいった金(かね)もうけを思(おも)い出(だ)して、

「どの穴(あな)じゃ、どの穴(あな)じゃ。地蔵(じぞう)様(さま)とこに行(い)くのは、どの穴(あな)じゃ?」

と、うろろろ。

あたしは、じじさがかわいそうになったから、

「こっちじゃ、こっちじゃ。地蔵(じぞう)様(さま)とこ行(い)くのは、こっちじゃぞ。」

と、じじさを手(て)引(び)きしてやった。

じじさは、あたしの声(こえ)が聞(き)こえたか、

「おうおう。」

といって、あたしをころがした。

あたしは、ダンゴムシころ子(こ)だから、ころころところがって、穴(あな)に入(はい)ったよ。

ころころ、ころころ・・・じじさも

「ころ子(こ)、待(ま)ってれ。ころ子(こ)、待(ま)ってれ。」

といって、追(お)いかけて来(き)た。

じじさは地蔵(じぞう)様(さま)の前(まえ)に来(く)ると、

「地蔵様(じぞうさま)、地蔵様(じぞうさま)。こっちに団子(だんご)がころがってこんかったかいの。」

と聞(き)いた。

「いや、こねかった。」

地蔵様(じぞうさま)はすまして答(こた)えた。

「いんや、来(き)たはずだ。地蔵様(じぞうさま)は目(め)が悪(わる)いのう。ちょっと小(ちい)さい団子(だんご)だども、ようく見(み)ればわかる。小(ちい)さいけれども、ただの団子(だんご)じゃないぞ。栄養(えいよう)満点(まんてん)じゃあ。それ食(く)って、おれに金(かね)さずけてくだされ。」

「なんじゃ、じじさは金(かね)かせぎにきたのか。金(かね)なら、夜(よる)になったら、鬼(おに)が来(く)るから、鬼(おに)からもらえ。」

「あい、わかった。じゃあ、地蔵様(じぞうさま)。団子(だんご)ようく探(さが)して食(く)ってくだされ。」

そういわれて、地蔵様(じぞうさま)が団子(だんご)を探(さが)して、前(まえ)かがみになると、じじさはその地蔵様(じぞうさま)の背中(せなか)にぴょんと飛(と)び乗(の)って、天井(てんじょう)裏(うら)に上(あ)がった。

「うっひっひっひ、ひ。ここで待(ま)っていると、鬼(おに)が金(かね)、運(はこ)んでくるんだな。」

ごーつくじじさは、にんまりしていった。

地蔵様(じぞうさま)はしばらく、ちっちゃいダンゴムシのあたしを探(さが)していたが、あたしはちっゃくて、なかなか見(み)つけられないし、それに、あたしを食(た)べても、たぶん、はたらきもんばさの作(つく)った団子(だんご)よりもおいしくないだろ。

あたしはそっと柱(はしら)を登(のぼ)って屋根裏(やねうら)に行(い)ってみた。

ごーつくじじさはもう眠(ねむ)りこけていた。

夜(よる)になると、ゴーっと生(なま)あたたかい風(かぜ)がふいて、どこからか、赤(あか)鬼(おに)、青(あお)鬼(おに)、まだら鬼(おに)たちがやってきた。

ごーつくじじさはずっと眠(ねむ)りこけていて、だんだん、いびきが大(おお)きくなっていた。

ゴーっ、ゴーっ。ゴーつく、ゴーつく。ゴーっ、ゴーっ。

鬼(おに)たちは顔(かお)を見(み)あわせた。

「おい。あの音(おと)はなんじゃ。」

ゴーっ、ゴーっ。ゴーつく、ゴーつく。

「風(かぜ)の音(おと)じゃろう。」

赤(あか)鬼(おに)が外(そと)を見(み)にいったが、風(かぜ)は吹(ふ)いていなかった。

ゴーっ、ゴーっ。ゴーつく、ゴーつく。

「地蔵様(じぞうさま)がうなっていなさるだ。」

青(あお)鬼(おに)が見(み)にいくと、地蔵様(じぞうさま)は静(しず)かに目(め)を閉(と)じていた。

そして、鬼(おに)たちの頭(あたま)の上(うえ)で、

ゴーっ、ゴーっ。ゴーつく、ゴーつく。

ごーつくじじさのいびきはますます大(おお)きく響(ひび)いて、やむけはいがない。

ゴーっ、ゴーっ。ゴーつく、ゴーつく。ゴーつく、ゴーつく。

「気味(きみ)の悪(わる)い晩(ばん)だのう。」

鬼(おに)たちは、ごーつくじじさのいびきにおびえていた。

あたしは、ついでに鬼(おに)どもをからかいたくなった。

よし、目(め)つぶしだ。

えーい。

あたしは、弾(だん)丸(がん)になって、まだら鬼(おに)の顔(かお)を直撃(ちょくげき)。バシッ。

やったー。またも命中(めいちゅう)。

「いたたー、いたたー。えーん。」

まだら鬼(おに)は、情(なさ)けない声(こえ)で泣(な)き出(だ)した。

「いたいよ。こわいよ。えーん。えーん。」

まだら鬼(おに)はいつまでも泣(な)きやまない。

「きょうは、ばくちはやめだ。」

とうとう、親分(おやぶん)鬼(おに)は家来(けらい)の鬼(おに)たちに声(こえ)をかけた。

鬼(おに)どもは、すごすごと引(ひ)き上(あ)げていった。

 

コケコッコー。

一番鶏(いちばんどり)が鳴(な)いた。

ごーつくじじさは、まだいびきをかいて寝(ね)ていた。

ゴーっ、ゴーっ。ゴーつく、ゴーつく。ゴーっ、ゴーっ。

 

コケコッコー。コケコッコー。

二番鶏(にばんどり)、三番鶏(さんばんとり)が鳴(な)いた。

ようやく、ごーつくじじさは目(め)を覚(さ)ました。あくびをしながらいった。

「そろそろ鬼(おに)が出(で)て来(く)るころかのう。うっひっひ、ひ。」

なに、寝言(ねごと)いってるのじゃ。おまえが寝(ね)ている間(あいだ)に、もうとっくに鬼(おに)どもはねぐらに帰(かえ)ったわ。

ごーつくじじさは、寝(ね)るのもごーつくばりじゃ。いっぱい寝(ね)たのう。

そこへ、

「おはようございます。」

外(そと)から、明(あか)るい声(こえ)がした。

「おっ、来(き)たぞ、来(き)たぞ。鬼(おに)が金(かね)持(も)って来(き)たぞ。」

ごーつくじじさは、外(そと)に飛(と)び出(だ)して行(い)った。

「なーんだ、おまえはとなりのはたらきもんじさじゃないか。鬼(おに)が金(かね)、運(はこ)んできたのじゃないのか。」

「となりのじじさま。おはようございます。このまえ、地蔵様(じぞうさま)に福(ふく)をいただいたで、お礼(れい)に団子(だんご)をもってきたのじゃ。地蔵様(じぞうさま)、ありがとうございました。」

はたらきもんじさは地蔵様(じぞうさま)にたーんと団子(だんご)をおそなえした。

地蔵様(じぞうさま)は

「おう、よう来(き)たのう。おまえんとこの団子(だんご)はうんまい団子(だんご)じゃった。それ、ごーつくじじさも一緒(いっしょ)に食(た)べよう。」

「おお、うまげだ。団子(だんご)じゃ。ほんもの団子(だんご)じゃ。むしゃむしゃ、むしゃ。」

ごーつくじじさは、夢中(むちゅう)になって団子(だんご)をほおばった。

「うんまい、うんまい。」

地蔵様(じぞうさま)も、

「うんまい、うんまい。」

地蔵様(じぞうさま)とごーつくじじさは、ほんもの団子(だんご)を、食(た)べた、食(た)べた。

「うんまい団子(だんご)じゃ。はたらきもんばさの作(つく)った団子(だんご)はうんまいのう。ほっぺたがおっこちるわ。おまえのとこのばばさにも土産(みやげ)にもっていってやれ。」

地蔵様(じぞうさま)は、ごーつくじじさに、いいなさった。

ごーつくじじさは、鬼(おに)の金(かね)はもらえなかったが、うんまい団子(だんご)を食(た)べて、土産(みやげ)ももらって、ばばさのところに帰(かえ)った。

 

あたしはダンゴムシころ子(こ)でほんもの団子(だんご)じゃないから、地蔵様(じぞうさま)に食(た)べられないでよかったよ。

ごーたればばさも、ほんものの、うんまい団子(だんご)を食(た)べておくれ。

おしまい

令和(れいわ)三年(さんねん)霜月(しもつき) 初雪(はつゆき)の便(たよ)り

作     楯 よう子

切り絵  きらら

 

 

本作品   「ダンゴムシころ子の語り」

       朗読動画収録 2022年7月20日

        https://www.youtube.com/watch?v=AF5x-mvv2n0&t=5s

 

種本    「団子ころころ」

      新潟のむかし話  心をうたれてじーんとする話

      新潟県学校図書館協議会編2000年

朗読動画収録 2020年3月15日

      https://youtu.be/3ZZGlEkiM6w

              

 

ブログ 「転がる団子 押し込む団子」

     令和2年弥生 夜が明けると4月

     https://yuukyuujyou.hatenablog.com/entry/2020/03/31/124516

     

令和からの紙芝居と語り 悠久城風の間 

ホームページ        http://yuukyuujyou.starfree.jp/

works旅の声           http://yuukyuujyou.starfree.jp/works.html

blog語り部のささやき  http://yuukyuujyou.starfree.jp/blog.html